みやすうめ・紫雲の2024年6月の販売日のお知らせ

いつも中山寺に参拝していただいている皆様、妊産婦の皆様、6月は梅雨の時期となります。気温も上昇して、湿気の高いジメジメとした日が増えてきます。これからの季節は暑さにも注意が必要です。適度な水分補給を心がけ、体調を崩さぬよう過ごしていきましょう。

2024年6月の梅シロップ「みやすうめ」、梅酒「紫雲」の販売日をお知らせします。今月の販売日は6/2(日)、6/15(土) 、6/30(日)の計3日間となります。
6月は梅の収穫が行われる時期です。青く大きく実った梅の実をお酒に漬け込むことで、おいしい梅酒を作ることができます。中山寺で育った梅もこの時期に収穫され、梅酒や梅シロップ作りに使われます。梅シロップ「みやすうめ」、梅酒「紫雲」は中山寺の観音様に見守られて育った梅の実を使っております。販売日に中山寺にお参りの際には、梅シロップ「みやすうめ」、梅酒「紫雲」の販売ブースにも是非お立ち寄りください。
6月の「戌(いぬ)」の日は、6月3日(月)、15日(土)、27日(木)の3日となります。日本では「戌(いぬ)の日」に妊婦の方が安産祈願のためにお参りをする風習があり、中山寺でもたくさんの妊産婦の方がお参りに来られます。今月は15日の戌の日に「みやすうめ」「紫雲」を販売いたします。15日は土曜日で参拝にも訪れやすい一日となります。妊産婦の皆様やご家族の皆様、安産祈願のお参りの際には是非お買い求めください。
また、6月2日(日)、30日(日)の大安の日曜日にも販売日を設けています。梅は、「松竹梅」と並んでおめでたいものと称されてきました。梅酒・梅シロップはお土産としても重宝され、ご家族、ご親戚、妊産婦の方へのお祝いにもピッタリな一品です。販売スペースは中山寺の境内に設けております。週末には是非中山寺にお参りに来ていただき、お帰りの際には梅シロップ「みやすうめ」、梅酒「紫雲」をご購入ください。
梅シロップ「みやすうめ」、梅酒「紫雲」は中山寺での限定販売となります。当日は10時から16時までの販売です。商品は完売次第販売終了となります。梅シロップ、梅酒を購入希望の方はお早めにお越しいただき、ご購入をお願いします。

販売商品
梅シロップ「みやすうめ」 
梅酒「紫雲」 
販売日(いずれも10:00-16:00)
6/2(日)
6/15(土)
6/30(日)
※完売次第、販売終了となりますのでお早めにご来寺ください。

販売場所
中山寺本堂前
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
阪急中山観音駅より北へ徒歩1分、JR中山寺駅
※販売場所までは入口から徒歩数分程度かかります。