みやすうめ・紫雲の2025年3月の販売日のお知らせ

いつも中山寺に参拝していただいている皆様、妊産婦の皆様、2月は例年以上にまだまだ寒い日が続きしたね。とはいえ、月末にかけて暖かくなってきました。3月に入るとさらに春らしい陽気の日も増えていきます。体調管理には十分気を付けつつも、これから訪れる春の陽気を楽しんでいきましょう。

2025年3月の梅シロップ「みやすうめ」、梅酒「紫雲」の販売日をお知らせします。今月の販売日は3/1(土)・3/2(日)・3/6(木)・3/8(土)・3/9(日)・3/15(土)・3/16(日)・3/18(火)・3/20(木・祝)の合計9日間となります。
3月は春の訪れを感じる季節です。梅の花は春の花として知られています。中山寺でも梅の花が咲き誇り、お花見を楽しめる季節となりました。3月2日(日)が今年の梅林開きの日となります。中山寺に参拝に来られる際は是非梅の花の鑑賞も楽しんでください。
梅の花を観賞するのも趣がありますが、食材としても重宝されています。梅の実には疲労回復効果のあるクエン酸が多く含まれており、食べることで健康に過ごすことができます。また、梅は松竹梅と並んで称されるようにおめでたいものとして知られております。そのため、中山寺の梅の実を用いて作られる梅酒・梅シロップはご家族やご友人へのお土産としても大変喜ばれます。
3月は桃の節句やご卒業などお祝い事も多い月です。今月は週末や祝日を中心に販売日を多く設けています。中山寺にご参拝の際にはお土産として梅酒・梅シロップも是非お買い求めください。
今月の「戌(いぬ)」の日は3/6(木)、3/18(火)の2日で、両日とも梅酒・梅シロップを販売いたします。日本では古来より戌(いぬ)の日に妊婦の方が安産のお参りをする慣習があり、たくさんの妊産婦の皆様が中山寺にお参りに来られます。戌の日にはいつも以上に多くの妊産婦の方が参拝に来られます。今月の戌(いぬ)の日は2日とも梅酒・梅シロップを販売いたします。中山寺に安産祈願でお越しの際には、是非「みやすうめ」「紫雲」をご賞味ください。
梅シロップ「みやすうめ」、梅酒「紫雲」は中山寺での限定販売となります。中山寺にお越しの際は、境内の販売所にお立ち寄りください。当日は10時から16時までの販売です。商品は完売次第販売終了となります。ご購入予定の方はお早めにご参拝いただき、ご購入ください。
販売商品
梅シロップ 「みやすうめ」
梅酒「紫雲」

販売日(いずれも10:00-16:00)
3/1(土)
3/2(日)
3/6(木)
3/8(土)
3/9(日)
3/15(土)
3/16(日)
3/18(火)
3/20(木・祝)
※完売次第、販売終了となりますのでお早めにご来寺ください。

販売場所
中山寺本堂前
兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
阪急中山観音駅より北へ徒歩1分、JR中山寺駅より北西に徒歩10分
※販売場所までは入口から徒歩数分程度かかります。